クヌギの葉に虫こぶ
公開日:2017.12.6

説明:芝生広場のクヌギの葉。ブツブツがついてます。これは虫こぶ。虫こぶとは小さな虫がすみつくことで植物が異常な成長をしてできるこぶのことです。クヌギの葉にできたこの虫こぶの名前は「クヌギハケツボタマフシ」。中に入っているのは「クヌギハケツボタマバチ」の幼虫。なんだか呪文っぽい。サナギの状態で冬を越すそうです。
撮影日:2017.11.08
撮影時間:11時
発見者:ひげさん(公園スタッフ)
カテゴリー |
|
生き物属性 |
季節:秋
生きている場所:森林, 草地 |