かなたけの生き物

新着の生き物

フユイチゴの実

公開日:2018.11.1

寒くなってきた時期,日陰に真っ赤な実が見えたらフユイチゴかもしれません。食べるとすっぱくて少し甘くておいしいです。スマホにつける100均...

つづきを読む

シロオビトリノフンダマシ

公開日:2018.10.24

ため池に集まる野鳥を見ようと丘を登っている途中に、鳥の糞そっくりのクモがいました。動かずにじーっとしています。それもそのはず、日中は葉っ...

つづきを読む

シオヤアブ

公開日:2018.10.10

管理事務所の前に、ちょっと変わった形をした大きなアブがいました。ムシヒキアブとも呼ばれる、虫をつかまえる肉食性のアブ。スズメバチをつかま...

つづきを読む

カタツムリの食べ痕

公開日:2018.9.27

白いガードレールの表面に、カタツムリの食べ跡がたくさん残っていました。ガードレールの表面には藻類がたくさん付着しているのですが、これがカ...

つづきを読む

キオビミズメイガ

公開日:2018.8.12

散策路脇にきれいなガを発見。美しい模様にしばし見とれていました。キオビミズメイガの幼虫は、水の中で流水中のコケ類を食べて成長するそう。幼...

つづきを読む

エンマコオロギを食べるニホントカゲ

公開日:2018.7.29

第7駐車場付近の側溝に素早く動くニホントカゲを発見。次の瞬間には、パクっとコオロギをくわえていました。おぉっと目が釘付けになりましたが、...

つづきを読む

ヘビイチゴの実

公開日:2018.6.23

説明:第7駐車場から竹林を通って管理棟に行こうとしていた時、竹林の影の中に真っ赤な実が見えてドキリとしました。ヘビイチゴ。毒があるから食...

つづきを読む

カキノキの花

公開日:2018.6.9

説明:里公園には以前の田んぼの傍にあったカキノキが所々に残されていて、それが里公園らしい風景だなあ、とスタッフも気に入っています。さて、...

つづきを読む

ユウゲショウ

公開日:2018.5.26

説明:明治時代に観賞用として日本に持ち込まれたアメリカ原産の花。「夕方に花が開く」というのが名前の由来とのことですが、実際は昼間もずっと...

つづきを読む

かなたけの生き物とは

「かなたけの生き物」は、普段公園を管理しているスタッフや公園利用者が園内の管理作業や活動中に発見した、「気になる」「面白い」生き物について、写真やコメントにより記録として残していく場所です。
「いつ」「どこで」「どんな状況で」といったことを中心として簡単にコメントし、あまり学術的なことは記載しておりませんので、生き物の詳しい生態は管理棟の図鑑等をご覧ください。

これまで出会った生き物や、今後発見する生き物を、のんびりと公開していきますので、是非お楽しみください。

動物カテゴリー

植物カテゴリー

生き物属性

季節

生きている場所

ページの上部へ