かなたけの生き物

新着の生き物

ウマノアシガタでブランブラン

公開日:2018.5.12

説明:風が吹いてキンポウゲ科の花、ウマノアシガタが勢いよくブランブランしてました。よく見ると花に小さなキリギリスが必死につかまっています...

つづきを読む

ホオノキの新芽

公開日:2018.4.7

説明:管理棟に一番近い第1駐車場。目の前の湿地のほとりに立っているのがこのホオノキです。4月上旬のこの日、新芽をおおっていたピンク色のカ...

つづきを読む

モウソウチク

公開日:2018.2.24

公園には広い竹林があります。その多くはモウソウチクの竹林で、公園開園当初は手入れのされていないヤブの状況でしたが、かなたけの里公園では、...

つづきを読む

アラカシにムラサキシジミ

公開日:2018.1.5

ため池にカモがいるか見に行ったら途中の森の中であざやかな青色がチョウが飛んでいました。ムラサキシジミ。成虫で越冬するチョウです。この日は...

つづきを読む

クヌギの葉に虫こぶ

公開日:2017.12.6

説明:芝生広場のクヌギの葉。ブツブツがついてます。これは虫こぶ。虫こぶとは小さな虫がすみつくことで植物が異常な成長をしてできるこぶのこと...

つづきを読む

よく見るオレンジのアレ

公開日:2017.11.22

説明:よく見るオレンジのアレはキノコです。倒木や腐った木材に列を作って生える小型の菌類。切り株や古いベンチ、ベニヤ板などで見かけますね。...

つづきを読む

ツマグロヒョウモンの幼虫

公開日:2017.8.24

説明:黒と赤の模様といい、体のトゲトゲといい、見るからに危険な感じですが実はさわっても大丈夫。トゲはやわらかいし毒もありません。大人にな...

つづきを読む

ニイニイゼミの抜けがら

公開日:2017.8.17

説明:まだ梅雨が明けきれない7月上旬。一足早くニイニイゼミが鳴きはじめました。ニイニイゼミの幼虫は湿った土や泥の中がお好み。なので抜けが...

つづきを読む

ネジバナ

公開日:2017.8.10

説明:管理棟の前の芝生の中に、ひょっこり1本だけネジバナが咲いていました。小さな花をグルグルとらせん階段のように並べていて可愛らしいでし...

つづきを読む

かなたけの生き物とは

「かなたけの生き物」は、普段公園を管理しているスタッフや公園利用者が園内の管理作業や活動中に発見した、「気になる」「面白い」生き物について、写真やコメントにより記録として残していく場所です。
「いつ」「どこで」「どんな状況で」といったことを中心として簡単にコメントし、あまり学術的なことは記載しておりませんので、生き物の詳しい生態は管理棟の図鑑等をご覧ください。

これまで出会った生き物や、今後発見する生き物を、のんびりと公開していきますので、是非お楽しみください。

動物カテゴリー

植物カテゴリー

生き物属性

季節

生きている場所

ページの上部へ