かなたけの生き物

新着の生き物

クモのなかま

公開日:2022.5.11

畑の周辺に張られた鳥よけのテグスをよく見ると、クモの糸じゃないのに細長いクモがくっついていました。長い脚をさらに長く伸ばして、細いテグス...

つづきを読む

ヤマトクロスジヘビトンボの幼虫

公開日:2022.4.11

水辺で石をめくってみると、強そうな虫が隠れていました。 どうやらヤマトクロスジヘビトンボというヘビトンボの仲間の 幼虫。宮崎駿の『風...

つづきを読む

アオモンツノカメムシの卵

公開日:2022.4.11

ヤツデのような大きな葉の裏にはいろいろな生きものが隠れて います。この日、ヤツデの葉をめくって裏を見ると、小さな グリーンの宝石のよ...

つづきを読む

キノカワガ

公開日:2022.2.23

「ここにガがいるよ」と生きもの調査スタッフのTさんに言われ、目を凝らしましたがなかなか見つかりません。キノカワガはその名の通り木の皮(樹...

つづきを読む

冬眠中のコベソマイマイ

公開日:2022.2.11

落ち枝の下で、立派なコベソマイマイが冬眠していました。殻が透けて軟体の模様が見えるため、見かけ上、殻が独特の模様に見えるカタツムリ。殻の...

つづきを読む

ダイサギ

公開日:2022.2.8

白いサギを「シラサギ」と言っていますが、サイズによってダイ・チュウ・コと別れています。 この写真はダイサギ。チュウサギやコサギよりも水...

つづきを読む

黄色いキクラゲ

公開日:2022.2.3

林内の落ち枝に、淡黄色のキクラゲがたくさん生えていました。キイロニカワタケというキクラゲのようです。雨上がりのこの日はぷるんとしたキクラ...

つづきを読む

モズのはやにえ

公開日:2022.1.26

あずまやの近くの木の枝にバッタが突き刺さっていました。「モズのはやにえ」なんだとか。モズはなんでこんなことをするんでしょう。最近の研究に...

つづきを読む

ムラサキシジミ

公開日:2022.1.21

小さなきれいなチョウがいました。ムラサキシジミという小さな種類のチョウの仲間。翅をひらくと見える青色が、とてもきれいです。撮影時間:12...

つづきを読む

かなたけの生き物とは

「かなたけの生き物」は、普段公園を管理しているスタッフや公園利用者が園内の管理作業や活動中に発見した、「気になる」「面白い」生き物について、写真やコメントにより記録として残していく場所です。
「いつ」「どこで」「どんな状況で」といったことを中心として簡単にコメントし、あまり学術的なことは記載しておりませんので、生き物の詳しい生態は管理棟の図鑑等をご覧ください。

これまで出会った生き物や、今後発見する生き物を、のんびりと公開していきますので、是非お楽しみください。

動物カテゴリー

植物カテゴリー

生き物属性

季節

生きている場所

ページの上部へ