新着の生き物
クロコノマチョウの幼虫
公開日:2023.10.7
黒いウサギのような頭で体は緑色のチョウの幼虫。食草のジュズダマの葉っぱにたくさん付いていました。撮影時間:10時半撮影者:あっちゃん(生...
キンミズヒキ
公開日:2023.9.11
この花を見かけると秋になってきていると感じます。ひとつの花をじっくり見ると、黄色の5枚の花びらがあって、とてもかわいいです。撮影時間:9...
カワセミ
公開日:2023.9.11
「ピーピピピ」と高い声で鳴く。小魚を狙って水辺の木や枝に止まる姿をよく見ます。羽根の美しい色から「空飛ぶ宝石」と呼ばれます。撮影時間:1...
アオスジアゲハの蛹
公開日:2023.8.20
ブドウ園に訪れた際に、扉を見ていると緑色の蛹を見かけました。
どうやらアオスジアゲハの蛹のようです。
成虫になると木々の間をス~ッと...
サツマノミダマシ
公開日:2023.8.9
あざやかな黄緑色が美しいクモの仲間。一部の地域でサツマと呼ばれるハゼ。その青々とした実に似ているから名づけられたそう。撮影時間:11時撮...
シュレーゲルアオガエル
公開日:2023.8.9
カラコロコロ・・・と素敵な声で鳴きます。いつも姿が見つからないけど、今日はみ~つけたっ!撮影時間:10時半撮影者:あっちゃん(生きもの調...
アオバハゴロモ
公開日:2023.8.9
セミに近い仲間で植物の汁を吸います。やさしげな色合いで実は目がキュート!撮影時間:11時半撮影者:あっちゃん(生きもの調査スタッフ)
...
クズの葉っぱに水滴
公開日:2023.7.3
雨上がりの散策はしずくが美しいです。クズの葉は表面に細かい毛があり、よく水を弾いていました。撮影時間:10時撮影者:あっちゃん(生きもの...
ツシマケマイマイ
公開日:2023.7.3
梅雨は園内のカタツムリがたくさん見つかる嬉しい時期。殻のふちに毛が生えているのが面白い!撮影時間:11時撮影者:あっちゃん(生きもの調査...